カラダを整えて、完全にリラックスすることでニュートラルになり、
新鮮なカラダとキモチで帰ってゆく。そんなオフする時間を日常生活に、旅の途中に+プラスしてもらえたら...。
人にカラダを委ねてじっくり休む、そんなセッションはまるで自分の内面を旅するような時間となります。全身の調整を中心としたタイ式フリースタイルの「body trip」、足裏からカラダを整える「foot treatment」やアタマをゆるめてしっかり休める「head vacation」で安らぎの時間をお過ごしください。
どのセッションが良いのか迷ったら、ぜひブログの記事をご覧ください。あなたにとって何か良いヒントが見つかるはずです。
+healing trip の一番のおすすめはこちらの タイ式をベースにしたボデイセッションです。
こちらのセッションのからだの捉え方は北タイ式の道場で学んだものがベースとなります。型通り人にからだをみるのではなく、いのちと向き合うということ、慈悲の心で向き合うということ。自分を無にして相手のからだを感じて、必要なことをする、不必要なことは・・・
施術者自身がアタマのセッションで衝撃をうけてから、ずーっとアタマのことは探り続けています。知れば知るほどアタマの快適環境は大切だなと思います。アタマに触れられるってこんなに気持ちいいのかというのが最初の素直な感想・・・
普段縁の下の力持ちとなって、カラダを支えてくれている足をいたわってあげましょう。足裏でカラダ全体の症状がわかるともいわれるくらい、足はいろいろな情報を・・・
準備中、近日公開予定。
白田 奏子(シラタ カナコ)
屋久島在住。ときどき横浜、ときどきタイ。
旅と音楽が大好きです。
★★ボディワークへの想い★★
カラダの不調を整えることで”内面までアプローチ”できるボディワークの世界にすっかり魅了され現在にいたります。セッション中の現実と非現実の狭間のような瞑想状態。そのような時間の中に”癒し”というものは起きているのではないのかなと思っています。
チェンマイのピシェット師の教えに強く影響を受けています。
タイやインド、バリで学んできたこと、日本で学んだこと、様々なシーンで経験させてもらったこと、名人と言われる先生方や国内外のセラピストから伝えてもらったこと、などさまざまなbody trip体験が今のセッションにつながっています。
タイに長期滞在し、タイマッサージととことん向き合ったことでぐっと人生が変わりました。毎年タイに行き、ココロとカラダのことについて学び続けています。
良かったらブログもご覧ください。不定期で間があくととんでもなく空いてしまうのですが、自分が影響を受けてきたセッション、本や音楽などについて書いています。
rung rung naam shop
営業時間:10:00〜18:00
定休日:毎週水曜・木曜日。ほか不定休あり。
rungrungnaam@gmail.com
+healing Trip body work
営業時間:【予約優先】10:00〜22:00まで
当日受付はrung rung naam 営業時間内になります。
※出張もご相談ください。(こちらは時間外も対応します)
★★アクセス★★
麦生地区/路線バス「ホトー川」バス停から徒歩5分。
「コテージ六角堂」の5段下にある白いお家になります。
★★ご注意事項★★
セッション中はお店をcloseしています。
島外に出ていることも多いので、事前予約が確実です。
090 3510 5548
healingtripbodywork@gmail.com