日々のセッションから想うこと、カラダのこと、時に屋久島での生活のことなどを気ままに綴っていきます。
セッションを受ける前に、セッションを受けた後に、どちらでも、あなたにとって+(プラス)になる情報をお届けします。
あけましておめでとうございます。と今頃言うのもおかしいのですが、
旧正月、春節は2月の12日からなので、こちらを採用してあけましておめでとうございますです。
いつも1月2月はタイに滞在しているのですが、タイではこちらの旧正月が新年です。
町中真っ赤に飾り立てて、女の子たちもチャイナドレス風の真っ赤なワンピースを着て
爆竹が鳴って 屋台が出てと、大変華やかでうるさい?新年の幕開けです。
今年はもちろん タイに行ってないので、そんな賑やかな春節は迎えていませんが、
春節を迎えてタイを思い出していました。
この冬は屋久島で過ごしています。ぜひこの機会に島民の方のお越しをお待ちしています。
ゆったり時間をかけた カラダと心を整えるセッション おすすめです。
あっという間に10月になりました。
屋久島も先週までは梅雨が戻ったような、雨の日続きでしたが、ようやく秋晴れ、気持ちの良い陽気の良い日が続いていて
とても気持ちいいです。
サロンも、夏の間は蒸し暑かったのですが、今は終日気持ちの良い時間がご提供できそうです。
屋久島は、観光の方もだいぶ増えてきました。山登りもお天気に恵まれて最高の時間が過ごせるのではと思われます。
海もまだ入れるみたいで、私も海の温泉に入ったり海に入ったりする日もあります。
今年はコロナウィルスの感染予防で、ヒーリングトリップ は島外の方は滞在5日以上にさせていただいているので、
なかなか短期で観光でいらした方にご提供できないので(申し訳ありません)、それほどセッションは多くないのですが、
時々長期滞在の屋久島リピーターの方とかがセッションにいらっしゃいます。どうもありがとうございます。
こんな状況ですが、きていただいた方々には誠心誠意、向き合わせていただいています。
頭とカラダのリラックスできるお時間をどうぞお過ごしください。
明日から9月になります。
今年の夏は、これぞ猛暑というくらい暑かったのですが、
少しだけ少しだけ秋の気配が感じられるようになりました。
こちらのサロン、広くて開放的なのはとっても気に入っているのですが、暑さに弱く夏の間はあんまりオススメできなかったのですが、ようやく気持ちいい季節になってきました。
コロナウィルス対策のページを作りました。セッションお申し込みの際は一読していただいてからのご予約をお願いします。
自分たちのできる最善の策をとりながら続けていけたらと思っています。
今年から経験豊富な男性セラピスト、Kenneth Takade(通称ケニーさん) が参加し ヒーリングトリップ は二人体制になりました。体調不良の時はぜひご相談ください。どうぞよろしくお願いします。
7月も気づけば20日を過ぎていました。
今年も、または例年以上に屋久島の梅雨は、なかなかのものでした。
特に、九州の集中豪雨は甚大な被害をもたらして、コロナウィルスもそうですが、今年は様々な不安なことが起きています。
それでも、辛い梅雨が過ぎてカラッとした青空を見ると カラダもココロもぱあっと明るくなって、
人の一生ってどんな人にとっても様々な経験をするようにできてるんだなあなんて思っていました。
さて、長らく休業していたサロンとショップの方を少しづつ再開する準備をしています。
まずRung Rung Naam ルンルンナーム
こちらは、タイパンツ をメインにTシャツやギョサンといった島ファッションとも言える
カジュアルウェアと、カラダに優しいグッズを扱っています。
今年は、オンラインショップと、直接メールのやりとりをして販売しています。
お店で直接みたい方へは、事前連絡をいただいて予約制で来ていただいています。
本当は夏にぴったりなカジュアルウェアなので、ワイワイおしゃべりしながら選んでもらうのがぴったりなのですが、
今年はそこはぐっと我慢で、違う方法を模索しているところです。
ボディワークセッションの方は、お問い合わせもいただいていたのですが、しばらくお休みしていました。
今年から、二人体制でヒーリングトリップ はボディワークを提供させていただくことになりました。
そのためのメニューの見直しと、コロナ拡大防止のガイドラインをどう設定していくか何度も話し合いをしていました。
私たちの行っているボディワークは施術だけでなく、最初のカウンセリングでカラダの状態をじっくりみる、
お話をしっかり伺うところから始まっています。
その後の施術 終わった後のお話まで一連のやりとりが全てセッションにあたるので、
メニューを施術何分でという分け方をやめてトタールでの滞在時間しました。
基本のbody trip は滞在時間トータルで2時間以内ということにしました。
今までも短いセッションを選ぶ方はほとんどいなかったのと
カラダの状況にもよるので、何分ぴったりに終わらせるという施術の仕方をしていなかったのも理由です。
長いセッションがご希望の方へlong trip は残してこちらが滞在時間トータル2時間半になります。
ヘッドバケーション、フットケアというメニューもなくし、
カスタマイズとでも言うのでしょうか、お話を聞いて内容を構成させていただきます。
ヘッドバケーションが必要な方にはヘッドを主に施術させていただきます。
事を決める時って、割とグスグスするのですが、いざ決めてしまったら自分の中でもしっくりきました。
ただいまHPを直している最中です。HPやフライヤーはもう少し時間がかかりそうですが、
セッションの方がお問いあわいただけたら再開させていただきます。
ただいつも例年の問題で、こちらのサロン、夏がものすごく暑いので、夏の間は時間をずらしてお越しいただくのを
オススメしています。
何だか、こちらの要望ばかりになりましたが、またどうぞよろしくお願いします。
さて5月になり、気づけば10日経っています。
引き続き サロンはお休みさせていただいています。
みなさまそれぞれのスタンスでコロナ騒動と向き合っていることと思います。
島はリアリティを感じにくいような雰囲気もありますが、
それでも実際に飲食店や小売店は休業中、ホテルも休業中という、経済的な打撃という形で今回の出来事のとてつもない
影響力の大きさをみんな実感しています。
私はカラダに触れて 芯からリラックスする時間を提供したいという仕事ですので、やはり緊張を自分が感じてる状態ではできないなという判断での引き続きの休業です。
それがいつまでなのか まだ線引きは決まっていません。
今は オンラインショップのことや、あとは本当にゆっくり過ごしています。
家庭菜園の真似事をしてみたり、いつか広大な場所でやりたいハーブを育てる練習をしたりしています。
どうしても食事を作って食べることばかりに夢中になるので、私の恒例玄米断食10日間も始めています。
ちょうどいい機会で、外食のお誘いもないこの時期に色々デトックスしてみます。
みなさまもどうぞお元気にお過ごしくださいませ。